1人暮らしの新生活をスタートさせるにあたり、まず購入しないといけない家具のうちの一つが、カーテン。
部屋のインテリアを左右するのはもちろん、セキュリティ対策や室温調節の面でもカーテンは必須となります。
そこで困るのがカーテンサイズではないでしょうか?「横幅は窓で測る?レールで測る?」「丈は何cmの長さを買えば丁度いい?」と悩んでいる方も多いと思います。
この記事ではカーテンサイズの採寸方法と選び方を図解付きで分かりやすく解説します。一人暮らしのカーテン選びの参考にしてください。
簡単3ステップ!カーテンサイズの採寸方法選び方
カーテンサイズの採寸にはメジャーが必要です。先がフックになって引っ掛かりやすいメジャーがあれば便利ですよ。
サイズを測ったら、よっぽど記憶力に自信のある人以外は、必ずスマホなどメモしておきましょう。
ステップ①横幅の採寸
まずは横幅を測ります。
機能性レール
多くの賃貸マンションなどでは、カーテンレールは機能性レールが付いていることと思います。
機能性レールとは、ステンレスやアルミ製の機能性を重視したカーテンレールのことです。(下の写真参照)
機能性レールのカーテン幅を測る際は、カーテンレールの両端に付いている固定ランナーから固定ランナーまでの長さを測ります。
固定ランナーとは、輪っか状の金具のことです。(下の写真参照)
窓の幅を測るわけではないので注意してください。
装飾レール
古めの賃貸アパートなどでは装飾レールが付いていることもあるかもしれません。
装飾レールとは、木製や樹脂製のデザイン性を重視したカーテンレールのことです。(下の写真参照)
装飾レールの場合は、カーテンレールの両端に付いているキャップの付け根からキャップの付け根までの長さを測ります。
ステップ②丈の採寸
次に縦の長さを測りましょう。
掃き出し窓
ベランダに出るための大きな窓は掃き出し窓といいます。
掃き出し窓の場合は、カーテンランナーの下から床までを垂直に採寸します。
サッシと床の間に段差がある場合も床までの長さを測ります。窓枠の下までではありません。
腰高窓
換気や日光を取り入れるためにある腰ぐらいの高さの窓は腰高窓といいます。
腰高窓の場合は、カーテンランナーの下から窓枠の下までを垂直に採寸します。
ステップ③サイズの選び方
横と縦の長さの採寸が出来たら、最後はカーテンサイズの決め方です。
カーテンの横幅
カーテンの横幅は、①で採寸した横幅+5%の長さを選びます。
ただしカーテンを両開きにする場合は横幅を半分にしてそれぞれ+5%の長さにするのをお忘れなく。
計算式が分からない方は以下を参考にしてください。
カーテン幅の計算方法(例1)
180㎝×1.05=189㎝。つまり横幅189cmのカーテンを購入すれば良い!
カーテン幅の計算方法(例2)
180㎝÷2=90㎝
90㎝×1.05=94.5㎝。つまり横幅94.5cmのカーテンを2枚購入すれば良い!
5%はあくまで目安なので多少のプラスマイナスは問題ありません。
もし既製品カーテンで理想の幅より短いものと長いものとで迷っているなら長い方を選ぶとドレープが綺麗に出て良いでしょう。
カーテン横幅のサイズの決め方
カーテンの丈
カーテンの丈は、カーテンの種類と窓の種類によって選ぶべき長さが異なります。
掃き出し窓の場合、②で採寸した丈-1cmを選びます。
丈が長いと開閉時に床に擦ってカーテンが汚れるし、逆に短すぎると日光や冷気が防げないからです。
腰高窓の場合、②で採寸した丈+15~20cmを選びます。
カーテンでしっかりと窓を覆い、隙間からの光漏れなどを防ぐためです。
ちなみに、二重カーテンにする際のレースカーテンはドレープカーテン-1cm(つまり採寸丈-2cm)を選びます。
レースカーテンがドレープカーテンからはみ出ていると不格好なためです。
カーテン丈のサイズの決め方
腰高窓の場合:採寸した長さ+15~20cm
レースカーテンの場合:ドレープカーテン-1cm=採寸した長さ-2cm
既製カーテンを買う時の注意点
最後に、既製カーテンを買う時の注意点を2点お伝えします。
既製サイズのカーテンは店頭に在庫さえあればすぐに購入でき、オーダーカーテンより安いというメリットがありますが、合わないものを買って失敗するケースも多いです。
サイズ選びに注意する
当たり前のことですが、既製カーテンはオーダーメイドではないので、サイズ選びを間違えると大変です。
横幅や丈が短すぎると、カーテンの隙間から光が漏れる、冷気や熱気を防げない、外から室内が見えてしまうといった失敗が起きますし、
長すぎると見た目が悪い、カーテンを擦って傷めてしまうということになります。
なるべくぴったりの幅・長さの既製カーテンを選ぶようにしましょう。
ちなみに「100cm×135cm」とカーテンに書いてあった場合、どちらが横でどちらが縦か分かりますか?
正解は先に書いてある方(100㎝)が横幅で後に書いてある方(135㎝)が丈です。注意してください。
カーテンの機能を確認する
カーテンには遮光・遮像・遮熱・防塵・防火・保温などさまざまな機能があります。
自分にとって必要な機能が付いた既製品カーテンを選ぶと良いでしょう。
とくに、どれだけ光を遮られるかを示す「遮光等級」は重要です。遮光カーテンを選ぶ際は1級・2級・3級を気にして選んでみてください。
まとめ
一人暮らしのカーテンサイズ採寸方法と選び方について解説しました。
サイズをきちんと測ってからカーテンを買うのがおすすめですが、もしかすると「今出先でサイズが測れないけどすぐにカーテンを購入したい」「入居前でサイズが測れないけどカーテンを下見しておきたい」という方もいるかもしれません。
その場合は、標準的な賃貸マンションや賃貸アパートの掃き出し窓であれば、100㎝×178cmを2枚買っておけば多分大丈夫です。多分です。あくまで参考程度にしてください。
インターネットはもう引いた?
もしまだなら、一人暮らしの新生活にちょうど良いwifiもどうぞ。
ニトリやIKEAで家具を買おうとしてる人、ちょっと待って!
①北欧デザインのおしゃれなデザイン
②オンライン限定だから価格が安い
③口コミやSNSでの評判が良い
LOWYAの家具でお部屋をコーディネートするとこんな感じ↓
LOWYAはたまにアウトレットセールをやっていて、最大30%OFFで家具が買えちゃうからとってもおトクです!
ニトリやIKEAももちろん良いけれど、家具は長く使うものなので、ぜひLOWYAも見比べてみてくださいね。