優雅で快適なひとり暮らし生活には椅子が必要だと思いませんか?
床に座ってテレビを見たり、ベッドで読書をするのも良いですが、ひとり暮らしの生活をより上質なものにしたいならリラックスチェアがおすすめです。
今回は快適な一人暮らしには欠かせない、とっておきのパーソナルチェアをご紹介します。
リラックスチェアを選ぶときのポイント
リラックスチェアとは別名パーソナルチェア・ラウンジチェア・リクライニングチェアとも呼ばれ、寛ぐことを目的とした1人掛けの大きめの椅子のことを指します。
生活に必需な家具ではないため、リラックスチェアを一人暮らしの部屋に購入しようと思っている方は、家に居る時間をもっと快適にしたい・今使っている椅子よりさらに座り心地の良い椅子が欲しいと思っている方が多いのではないでしょうか。
であればこそ、リラックスチェアを選ぶときはケチらずに上質なもの・自分の気に入ったものを選んで一生モノとして使うのがおすすめです。
質の高いリラックスチェアは座り心地やデザインが良いだけでなく耐久性にも優れており、長く愛着を持って使うことができますよ。それに、何より寛ぎのために購入するのですから、品質を妥協しては意味がありません。
もちろんコストパフォーマンスは良いに限りますが、ただ単に安い家具を買うのではなく本当に気に入ったモノを長く使うのが理想です。
一人暮らしにおすすめの快適なリラックスチェア5選
では一人暮らしの方におすすめの、快適な座り心地のリラックスチェアをご紹介していきます。
お値段がそれなりの家具を購入するときは出来るだけネット注文で済ませず、面倒でも一度店舗に出向いて実際の商品を触ったり座ってみる(試座する)のがおすすめです。
VARIER(ヴァリエール) グラビティ バランス
出典:https://www.varierfurniture.com/en_jp/
2006年にノルウェーの会社STOKKE(ストッケ)から設立された北欧家具ブランド VARIER社による、無重力が体験できるリクライニングチェア。
人間工学を基に作られた機能性の高さが特徴で、4つのスタイルで座ることができ、デスク作業・読書・テレビ視聴・リラックスと幅広い用途に使用できます。
最もリクライニングした(傾斜のある)状態では脚が心臓よりも高くなることで血液の循環を促し、究極の浮遊感とリラックスを感じることができますよ。
出典:https://varierchair.jp/product/gravity/
イスの長さは一般的なリクライニングチェアとほぼ同じ約145㎝ですが、シンプルな木のフレームを使ったデザインでひとり暮らしの部屋に置いても圧迫感を感じません。
日本にヴァリエール直営店はありませんが、大塚家具ショールームなど全国9店舗(※2022年4月時点)でグラビティ バランスの試座が可能です。
ブランド | Varier |
---|---|
原産国 | ノルウェー |
素材 | 木部:ブナ材ラッカー塗装 張地:布(ウール95%,ポリアミド5%) |
耐荷重 | 110kg |
定価 | ¥324,000(税抜) |
※2022年4月現在の価格です。
Herman Miller(ハーマンミラー) イームズラウンジチェアー&オットマン
出典:https://www.hermanmiller.com/ja_jp/
1956年に発売されて以降、数々の映画や書籍のテーマとしても取り上げられ世界中に愛用者の多いHerman Millerの高級ラウンジチェア。
座面が傾斜していることで脊椎下部にかかる体重の圧力を背もたれに分散されるのでゆったりとリラックスできる座り心地で、長時間座っていても腰が痛くなりにくい設計となっています。
好みに合わせてシェルの色と仕上げ、張地(皮革)の色が選べます。64通りの組み合わせで自分だけのパーソナルチェアで贅沢なひと時を過ごすことができますよ。
約80万円~120万円する高級家具ですがインテリアを格上げしてくれるスタイリッシュなデザインと抜群の座り心地を考えれば購入して損はしません。
イームズラウンジチェアーの試座についてはハーマンミラージャパンショールーム(東京都千代田区)または直営店舗であるハーマンミラーストア丸の内とハーマンミラーストア青山、全国の正規小売店にお問い合わせください。
ブランド | Herman Miller |
---|---|
原産国 | アメリカ |
素材 | 張地:皮革/MCLレザー/モヘアスプリームより選択 シェル:ウォールナット/サントスパリサンダー/ホワイトアッシュ/エボニーより選択 |
耐荷重 | 約150kg |
価格 | ¥807,400(税込) |
※2022年4月現在の価格です。
※シェル:ウォールナット/張地:皮革(ブラック)の場合の価格です。
岡村製作所 Ruscello(ルシェロ)
出典:http://product.okamura.co.jp/
1945年創業、パソコンチェアやオフィスシーティングで有名な岡村製作所(オカムラ)が手掛けたパーソナルリクラインニングチェア。
「Ruscello」とはイタリア語で「せせらぎ」「小川」という意味。縫製せずに一体で編み上げた背もたれ部分にはメッシュ素材を使用し、見た目の涼やかさとともに優れた通気性を確保、長時間座っていても背中やお尻がムレず快適です。
自宅にいながらまるで自然の森林の中でハンモックに包まれてるかのようなリラックスできる心地良さ。窓際で日光浴するにも、書斎で読書しながらうたた寝するにも気持ちが良さそうですね。
出典:https://item.rakuten.co.jp/okamura-is/c/0000000377/
ちなみにドラマ「まだ結婚できない男」で阿部寛さん演じる主人公が一人暮らしの部屋でクラシック音楽を聴く時に座っているのはこの椅子です。
リラックスチェアとしては珍しくサイズ展開が2タイプあるので、体格の大きな方も小さな方も自分の体にぴったりフィットした座り心地でリラックスした時間を過ごすことができますよ。
試座したい方はオカムラガーデンコートショールーム(東京都千代田区)に事前予約制となっています。
ブランド | オカムラ(岡村製作所) |
---|---|
原産国 | 日本 |
素材 | 背もたれ部分:メッシュ座面:革・/クロス 脚:木/アルミ |
耐荷重 | 記載なし |
価格 | ¥243,430(税込) |
※2022年4月現在の価格です。
※Aタイプ クロス座 アルミ脚の場合。
※上記楽天市場はオカムラ直営の公式オンラインショップです。
カリモク家具 ザ・ファースト
出典:https://the-first.karimoku.jp/products/index.html
1947年設立の家具業界最大手の日本企業、カリモク家具より「ニッポンに新しいプレミアムチェアーを」とのコンセプトの基生まれたリラックスチェア。
通常リクライニングチェアはもたれかかる傾斜をリモコン等で操作する必要がありますが、ザ・ファーストは一切操作不要。体重をかけるだけでヘッドレスト・背面・座面が無段階にリクライニングし、体を包み込むように密着します。
また、座面・背面シートの内部には国産最高級車や有名スポーツカーのシートにも採用が検討されている新素材「3Dネット」を使用しており水平方向にはほとんど伸縮しない(弾力反発がない)ので座り心地はまさにノープレッシャー・ノーストレス。
出典:https://the-first.karimoku.jp/lineup/index.html
6種類のデザインバリエーションから好きなモデルを選んで張地(革・布)・木部も含めてオーダーメイドで注文するため愛着も人一倍ですね。
ザ・ファーストの試座については全国25か所のショールームにお問い合わせください。
ブランド | カリモク家具 |
---|---|
原産国 | 日本 |
素材 | カスタムオーダー |
耐荷重 | 約120kg |
価格 | ¥228,580~(税込) |
※2022年4月現在の価格です。
※RU78モデル Sサイズ布張の場合。
RAMO DESIGN ハグラウンジソファ
出典:https://www.hughappy.com/
愛知県の工業デザイン事務所 有限会社ラモデザインがすべての人間にとって普遍的な感覚である“抱きしめられる安心感”をテーマにデザインしたリラックスチェア。
特徴はなんといっても左右に付いたHUGアーム。座って体重がかかるとHUGアームが内側に動き、まるで後ろからそっと抱きしめられたような心地良い癒しを感じることができます。
5層構造のクッション座面により柔らかさだけでなく耐久性にも優れ、長時間掛けていても疲れにくくヘタりません。一人掛けイスなのにまるでソファのような座り心地で仮眠にも最適。
出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/style-motif/
インテリアとして楽しめるユーモラスな見た目も可愛らしいですね。
やわらかなファブリックとブナの無垢材を使用したウッドレッグでひとり暮らしの毎日をぬくもりで包んでくれるリラックスチェアとなっています。
ブランド | HUGHAPPY |
---|---|
原産国 | 日本 |
素材 | 座面:ニット/PVCレザー/平織りソファ生地 ウッドレッグ:ナチュラル/ウォルナット |
耐荷重 | 記載なし |
価格 | ¥156,200円~(税込) |
※2022年4月現在の価格です。
※Yahoo!ショッピングは有限会社ラモデザインの公式オンラインショップです。
まとめ
一人暮らしにおすすめリラックスチェアをご紹介しました。
ゆったりと快適な座り心地のパーソナルチェアで、誰にも邪魔されないひとりだけの寛ぎ時間を過ごしてくださいね。
ニトリやIKEAで家具を買おうとしてる人、ちょっと待って!
①北欧デザインのおしゃれなデザイン
②オンライン限定だから価格が安い
③口コミやSNSでの評判が良い
LOWYAの家具でお部屋をコーディネートするとこんな感じ↓
LOWYAはたまにアウトレットセールをやっていて、最大30%OFFで家具が買えちゃうからとってもおトクです!
ニトリやIKEAももちろん良いけれど、家具は長く使うものなので、ぜひLOWYAも見比べてみてくださいね。