【2022年最新】amazonで買える一人暮らしにおすすめの家具・インテリア20選

2022年5月9日

【2022年最新】amazonで買える一人暮らしにおすすめの家具・インテリア20選

2億種を超える商品を取り扱う世界最大のショッピングサイト・amazon(アマゾン)。

家具・家電はもちろんキッチン用品や収納用品まで幅広く手に入り、自宅まで配送してもらえるので、一人暮らしに必要なアイテムをamazonで揃えた方も多いのではないでしょうか。

今回はそんなamazonの売れ筋ランキング(※)の「ホーム&キッチン」カテゴリの中から「これ、一人暮らしの部屋にあるとおしゃれなんじゃない?」「一人暮らしの生活に絶対便利!」と思ったおすすめ商品をご紹介していきます!

(※)ランキングは1時間ごとに更新されます。ご紹介する売れ筋アイテムは記事執筆時(2022年5月3日時点)でランキング上位だったもので現在も上位とは限りません。

\デザイン家具が最大30%OFF/

いつもIKEAで家具選びをしている方必見!LOWYAなら安くてSNSでも話題のおしゃれ家具がたくさんあります♪

amazon売れ筋ランキングとは?

Amazon売れ筋ランキングのキャプチャ画像
出典:https://www.amazon.co.jp/
amazonショッピングサイト内で販売されている全ての商品の最新販売数と累計販売数を反映して、その売上に基づいて決まるランキング。

ランキングに入るアイテムは1時間ごとに更新されるため非常に鮮度の高いランキングとなっています。

売れ筋ランキング以外にも過去24時間で最も売り上げが伸びた商品が分かる「人気度ランキング」や最も多くほしい物リストに追加された商品が分かる「ほしい物ランキング」などもあります。

【家具】の売れ筋ランキングから一人暮らしにおすすめな商品5選

おすすめ1.浮かせて収納!洗面所が汚れないソープトレー

1.ソープトレー
出典:https://www.amazon.co.jp/
いきなり地味なアイテムからとなりましたが侮るなかれ。数ある家具の中で1番売れている、ベストセラーの石鹸置きです。水アカでぬめぬめしたくない人におすすめ。

ココがおすすめ

  • 棚板を挟み込んでネジを回すだけで簡単に固定できるので賃貸住宅でも使用可
  • 洗面所のインテリアを乱さないスタイリッシュなモノトーンカラー
  • 洗面所の掃除の頻度が減る

商品情報
メーカー 山崎実業
カラー ブラック/ホワイト
価格 1,540円

※2022年5月現在の価格で税込です。

おすすめ2.購入者8千人が満足!アイリスオーヤマのチェスト

2.チェスト
出典:https://www.amazon.co.jp/
衣類収納に便利なアイリスオーヤマのチェストが家具カテゴリの売れ筋ランキング2位にランクイン。8,244件のカスタマーレビューのうち80%が星4つ以上の評価をつけており、きっとすごくとても使いやすいと思われる。

ココがおすすめ

  • 収納が少ないワンルームに置いてどうぞ
  • 天板が木目調でオシャレも忘れてない
  • 3段・4段・5段が選べて用途に合わせやすい

商品情報
メーカー アイリスオーヤマ
カラー 天板:ナチュラル
引き出し部分:クリア
価格 3,281円

※2022年5月現在の価格で税込です。

おすすめ3.ちょっと硬い?でも硬めが好きなんだ!ボンネルコイルマットレス

3.ボンネルコイルマットレス
出典:https://www.amazon.co.jp/
ボンネルコイルマットレスが売れ筋ランキング3位でした。ポケットコイルではないのでちょっと硬めですがその分通気性が良く湿気がこもりにくいので、掃除の頻度が少なくて済むのはうれしいですね。

ココがおすすめ

  • 値段が安い!シングルサイズで6,980円
  • 一人暮らしのベッドサイズ人気No.2、セミダブルサイズももちろんご用意してますよ
  • 空気が通りやすく湿気やカビに強い

商品情報
メーカー アイリスプラザ
カラー ブラック
価格 6,980円

※2022年5月現在の価格で税込です。

おすすめ4.在宅勤務やYouTube配信にいかが?オフィスチェア

4.オフィスチェア
出典:https://www.amazon.co.jp/
最近はオフィスチェアもamazonの売れ筋常連で現在8位。キャスター付きで360度回転するので一人暮らしの狭いスペースでも比較的使いやすい椅子となっています。あと値段が安い。

ココがおすすめ

  • コスパ抜群!3,980円はありがたい!
  • デスクチェアがあると一人暮らしの部屋になんとなく高級感が出る
  • インテリアに合わせやすい6色のカラー展開

商品情報
メーカー アイリスプラザ
カラー ブラック/グリーン/ブルー/オレンジ/ボルドー/ホワイト
価格 3,980円

※2022年5月現在の価格で税込です。

おすすめ5.一人暮らしでこれ持ってない人ってなんなの?収納スツール

5.収納付きスツール
出典:https://www.amazon.co.jp/
収納が少ない一人暮らしの6畳ワンルームで住んでいてこれ持ってない人ってなんなの?ってほどの便利アイテム、収納付きスツール(椅子)。お米やカップ麺なんかをぶち込んで使ってください。

ココがおすすめ

  • これ1個に結構収納できるからスペースの有効活用感すごい
  • 見た目も普通にインテリア性ある
  • 別でイスを買わなくて済む

商品情報
メーカー 不二貿易
カラー グレー/チャコール/ネイビー
価格 1,171円

※2022年5月現在の価格で税込です。

【インテリア】の売れ筋ランキングから一人暮らしにおすすめな商品5選

おすすめ6.裸で貼るとポスターが傷むからこれに入れてね。額縁フレーム

6.額縁フレーム
出典:https://www.amazon.co.jp/
額縁フレームがインテリアカテゴリの売れ筋ランキング1位でした。何に使うの?と思ったかもしれませんがお気に入りのポスターなんかを入れて壁に飾ると一人暮らし部屋がお洒落になります。床に置くのも芸能人みたいで良し。


引用:
千種うめ
さんのTwitter

ココがおすすめ

  • 好きなポスターを飾るときに使うとおしゃれ
  • セッティングが簡単
  • 「そこまで安っぽくない」とレビューでも高評価

商品情報
メーカー ソフケン
カラー ゴールド/ブラウン/ブラック/ホワイト
価格 2,882円

※2022年5月現在の価格で税込です。

おすすめ7.壁に飾るとかっこいい!一人暮らし男子におすすめのLEDデジタル時計

7.デジタル時計
出典:https://www.amazon.co.jp/
カレンダー機能、温度表示、スヌーズ機能、ナイトライトと多機能でデザインもかっこいい、LEDデジタル時計。デキル男感ある。コンクリート打ちっぱなしの部屋とかにすごく合う。

ココがおすすめ

  • モダンなインテリアに合うかっちょいいデザイン
  • リモコン付きで操作が簡単
  • 明るさ自動調整で常夜灯としても使える

商品情報
メーカー KOSUMOSU
カラー ブラック/ホワイト/電球色
価格 1,785円

※2022年5月現在の価格で税込です。

おすすめ8.家具セットは統一感が出て良いよね!スタンドミラー&ローテーブル

8.スタンドミラー&ローテーブル
出典:https://www.amazon.co.jp/
一人暮らしの部屋にあると便利な姿見と折り畳みテーブルのセット。2つの家具のウッド部分の色が同じなので部屋に統一感が出ておしゃれになります。ちなみにこちら、姿見カテゴリではamazonベストセラー1位の商品。

ココがおすすめ

  • 家具の色が揃うのでインテリアコーディネートが楽
  • 2個で7,000円弱と価格もお手頃
  • 「安いだけあって軽いが運びやすくて逆に良い」とのレビューあり

商品情報
メーカー 不二貿易
カラー セット:ブラウンのみ
ミラー単品:ブラウン/ナチュラル/ピンク/ブラック/ホワイト/シルバー
価格 6,995円

※2022年5月現在の価格で税込です。

おすすめ9.最後まで使い切らない、でも置いておきたい!アロマキャンドル

9.アロマキャンドル
出典:https://www.amazon.co.jp/
部屋にあるだけで女子力高いと思われるアロマキャンドル。蓋付なのでホコリが入らないのが良いですね。55時間燃焼するたっぷりタイプもコスパ◎。写真はカボチャミルクティーというトリッキーな香りですが普通の香りもあり。

ココがおすすめ

  • なかなか終わらない55時間燃焼タイプ
  • 選べる12種類の色と香り
  • 一人暮らし女子の部屋にあるとおしゃれと思われる

商品情報
メーカー LA JOLIE MUSE
カラー 12種類
価格 2,280円

※2022年5月現在の価格で税込です。

おすすめ10.意外と盲点なワイパースタンド!とティッシュケースという謎のセット

10.ワイパースタンド&ティッシュケース
出典:https://www.amazon.co.jp/
一人暮らしの掃除用具といえばハンディワイパーですが、適当に放置して保管していませんか?ワイパースタンドで隠しつつ収納するのがオトナです。なぜかお揃いのティッシュケースもついてきます。

ココがおすすめ

  • ハンディワイパーがすっきり収納でき丁寧に生活してる感が出る
  • どんな部屋にも合うシンプルなデザイン
  • スリムで場所を取らない

商品情報
メーカー 山崎実業
カラー セット:ブラック
ティッシュケース単品:ブラック/ホワイト
価格 3,283円

※2022年5月現在の価格で税込です。

【収納用品】の売れ筋ランキングから一人暮らしにおすすめな商品3選

おすすめ11.これがないと始まらない。万能すぎる突っ張り棒

11.つっぱり棒
出典:https://www.amazon.co.jp/
収納といえばつっぱり棒ですよね。洗濯機上やクローゼットの中などにデッドスペースを見つけ次第付けよ!という感じです。100均でも買えますが、「壁に当たる両端部分が100均のより柔らかく壁を傷つけない」とのレビューがあったので賃貸住みにおすすめします。

ココがおすすめ

  • デッドスペースを有効活用できる
  • 1Kの部屋でキッチン/リビングの間仕切りカーテン用とかに使える
  • 壁を傷つけないので賃貸物件にも最適

商品情報
メーカー 平安伸銅工業
カラー ホワイト
価格 665円~

※2022年5月現在の価格で税込です。

おすすめ12.個人的には一番オススメ★ゲームコントローラーラック

12.ゲームコントローラーラック
出典:https://www.amazon.co.jp/
散らかりがちなゲームコントローラーをキレイに収納するコントローラーラック。switchやPS5なんかも大丈夫です。充電ケーブルを引っ掛けるスリットが入っていて収納したまま充電できるのもポイント高い。欲しい。

ココがおすすめ

  • ゲームコントローラーをすっきりと収納できる
  • ゲーム機本体のカラーと合わせられる(黒/白)
  • ヘッドセットも掛けられる

商品情報
メーカー 山崎実業
カラー ブラック/ホワイト
価格 1,727円

※2022年5月現在の価格で税込です。

おすすめ13.シンプルイズベスト。あって困るわけがない収納ボックス

13.収縮ボックス
出典:https://www.amazon.co.jp/
ふた付収納ボックスの2個セット。クローゼットに入りきらない衣類を入れても良し、洗面所でバスタオルを収納しても良し、所定の場所が決まらないまま部屋に散らかりっぱなしになっているガラクタを入れても良し。

ココがおすすめ

  • とにかく何でも入れられる!ブラックホールのような存在の収納ボックス
  • 積み重ねもOKで省スペース
  • 使わないときは折り畳んで収納も可

商品情報
メーカー 山善
カラー アイボリー/グレー/ネイビー/ブラウン/ブラック/ベージュ/ライトグリーン
価格 1,090円

※2022年5月現在の価格で税込です。

【ラグ・カーテン・ファブリック】の売れ筋ランキングから一人暮らしにおすすめな商品3選

おすすめ14.遮光1級!多機能なのにリーズナブルなカーテン

14.ドレープカーテン
出典:https://www.amazon.co.jp/
外の光をどれくらい遮ることができるかを示す遮光等級はカーテンを選ぶ際に確認必須ですが、こちらは最高級の1級です。断熱や防音など多機能なのに3千円って怪しいな?と思うくらい安いドレープカーテン。新生活にぜひ。

カーテンを買う前はコチラの記事で採寸方法をチェック。
→【図解付き】一人暮らしのカーテンサイズ採寸方法と選び方

ココがおすすめ

  • 遮光1級で高品質
  • このクオリティで3千円は相当コスパがいい
  • カラーバリエーションが豊富でインテリアコーディネートしやすい

商品情報
メーカー Hansleep
カラー イエロー/オレンジ/グリーン/グレー/コーラルピンク/スカイブルー/ネイビー/ブラウン/ブラック/ベージュ/モスグリーン/ライトグレー/レッド
価格 3,080円

※2022年5月現在の価格で税込です。

おすすめ15.敷くだけで高級感マシマシ!ふんわりラグマット

15.ラグマット
出典:https://www.amazon.co.jp/
しなやかなスエード調のラグマットは一人暮らし女子の部屋におすすめ。スポンジ入りで防音にもなるので2階以上のアパートやマンションに住んでいるなら尚更敷いてやってくださいな。円形でラグジュアリー感も出ていい感じ。

ココがおすすめ

  • アパートやマンションの防音対策になる
  • 高級感あるのに価格はリーズナブル
  • 洗濯機でも洗えるので面倒じゃなく衛生的に保てる

商品情報
メーカー Oromany
カラー グレー/ジェットブラック/ダークグレー/無地アイボリー/ピンク
価格 2,680円

※2022年5月現在の価格で税込です。

おすすめ16.堅実な買い物をしたいコスパ重視の方へ贈ります。カーペット

16.カーペット
出典:https://www.amazon.co.jp/
床暖房やホットカーペットに対応しているカーペット。四畳半に敷いてちょうど良いサイズらしいのでリビングでソファ前に敷く感じになると思います。デザインに高級感があるわけではないのでコスパ重視の方にはおすすめ。

ココがおすすめ

  • 防ダニ・抗菌・防臭など一人暮らしに嬉しいスペック持ち
  • ルンバがぎりぎり乗り込める厚さ
  • トライアングル柄以外の無地もあるのでご安心ください

商品情報
メーカー VK Living
カラー 11種類の色・柄あり
価格 2,780円

※2022年5月現在の価格で税込です。

【寝具】の売れ筋ランキングから一人暮らしにおすすめな商品4選

おすすめ17.ニトリより安い?Amazon限定のボックスシーツ

17.ボックスシーツ
出典:https://www.amazon.co.jp/
全周ゴム付きのボックスシーツ。厚さは3-25㎝対応でほとんどのマットレスに取付可能です。コットン100%で素肌にやさしく、値段はシングルサイズで2千円弱と、もしかするとニトリより安いかも?ってくらい安いです。

ココがおすすめ

  • ベッドシーツは消耗品なので安く手に入るのは嬉しい
  • カラバリ豊富でインテリアに合わせやすい
  • Amazon売れ筋ランキング寝具部門1位

商品情報
メーカー クモリ(Kumori)
カラー 9色
価格 1,980円

※2022年5月現在の価格で税込です。

おすすめ18.憧れのホテル仕様のまっしろフカフカ枕

18.まくら
出典:https://www.amazon.co.jp/
amazon枕カテゴリでベストセラー1位の商品。ホテル仕様のボリューミーな高反発性まくらを2個3個ベッドに置くの憧れません?洗濯機で丸洗いOKなのでママが洗ってくれなくても自分一人でできるもん!という感じ。

ココがおすすめ

  • 中綿を自由に出し入れできて高さ調節できる
  • ホテルライクなお部屋にしたい方におすすめ
  • マシンウォッシャブルで清潔に保てる

商品情報
メーカー AYO
カラー ホワイト
価格 2,980円

※2022年5月現在の価格で税込です。

おすすめ19.女子はもちろん男子の部屋にあっても萌える。くまのぬいぐるみクッション

19.ぬいぐるみクッション
出典:https://www.amazon.co.jp/
ひとり暮らしで寂しい時に「友達や彼女がいなくても僕がそばに居るよ。」って言ってきそうなもふもふのクマの抱き枕。こいつは「しろくまのラッキー」ですが他にも信じられないくらい仲間がいます。総勢30種類。

ココがおすすめ

  • ホームシックな夜に抱きしめて寝れる
  • 実家のペットに似ている犬やネコを買えば寂しさを紛らわせられる
  • 2分に1個売れている爆発的人気アイテム

商品情報
メーカー りぶはあと
カラー 30種類の動物
価格 2,127円

※2022年5月現在の価格で税込です。

おすすめ20.北欧テイストの部屋にしたいならイエロー入れるといいよ。大判ブランケット

20.大判ブランケット
出典:https://www.amazon.co.jp/
毛布としても使える大判ブランケットは北欧スタイルに欠かせないイエローや薄いブルーのラインナップがあり、お手軽にインテリアコーディネートできちゃいます。黄色の毛布はあまり売ってないのでおすすめしちゃいます。

ココがおすすめ

  • 北欧カラーのブランケットで部屋のアクセントにどうぞ
  • 鮮やかな黄色がめずらしいのでランクインさせました
  • Amazon売れ筋ランキングでは現在47位です

商品情報
メーカー Hansleep
カラー 10色
価格 2,880円

※2022年5月現在の価格で税込です。

まとめ

2022年最新のamazon売れ筋ランキングから一人暮らしをしている方におすすめの家具・インテリアを20選お届けしました。

売れ筋ランキングは1Hごとに更新されるので、ちょくちょく見て人気の商品をチェックしてみてくださいね♪

ニトリやIKEAで家具を買おうとしてる人、ちょっと待って!

LOWYA(ロウヤ)のオンラインショップはもう見ましたか?
理想のお部屋を叶えるおしゃれな家具がたくさん揃っているサイトなんです✨

\LOWYAのおすすめポイント/

①北欧デザインのおしゃれなデザイン
②オンライン限定だから価格が安い
③口コミやSNSでの評判が良い


LOWYAの家具でお部屋をコーディネートするとこんな感じ↓
おすすめ家具をちょこっとだけ紹介しますね。
↑ディスプレイにもなる本棚。生活感のあるアイテムは隠して収納できるから便利!
↑北欧テイストのペンダントライト。モダンな雰囲気が出て部屋をおしゃれに格上げ!

LOWYAはたまにアウトレットセールをやっていて、最大30%OFFで家具が買えちゃうからとってもおトクです!

ニトリやIKEAももちろん良いけれど、家具は長く使うものなので、ぜひLOWYAも見比べてみてくださいね。

おすすめ記事

おしゃれな部屋には“統一感”がある!こだわるべき3つのポイントとは 1

おしゃれな部屋の条件って知ってますか?それは「統一感があること」です。 100万円のソファを置いていても、有名なデザイナーズ家具ばかりを買い揃えても、部屋に統一感がなければおしゃれな部屋とは言えません ...

一人暮らしに便利!無料で使える家具配置シミュレーションアプリ7選 2

一人暮らしの間取りはだいたいがワンルームか1K、良くて1DKという方が多いのではないでしょうか。 部屋数がたくさんあれば家具のレイアウトの自由度も高いですが、ひとり暮らしの限られたスペースの部屋にベッ ...

一人暮らしに必要な家具・家電一覧!チェックリスト付き 3

一人暮らしの新生活、部屋探しから引っ越しの準備、ライフラインの手続き、住所変更など何かとバタバタしますよね。 入居後困らなくて済むように、ひとり暮らしに必要な家具・家電・日用品は出来るだけ早めに買い揃 ...

-ランキング